12月18日なし選手フレキ講習会でフレキを作るために必要なものはこちら~(見学だけももちろん可能!)事前にまとめさせていただきましたっ!要チェーック#mini4wd

なしさんフレキ講習会でなしさんとフレキを一緒に作れます!!

企画しながらワクワクしてきました~!

今回の加工(改造)に必要なものは、お好きなMSシャーシとスプリングとハードグリスのみです。


例えばアストラルスターのようなキットでももちろん可能ですし、シャーシのみでも可能です。

そしてスプリングを1セット

フレキで使っている方は多いオススメグリスはこちら

そしてそして~加工で使用する工具をご紹介させていただきます。

まったく同じものでなくても6.0ミリと4.8ミリのドリルがあるとスムーズとの事でした!お店によりますがホームセンターで販売もあるようです!

こちらではコンパクトなものをピックアップしました。


工具を準備しながら早くもワクワクしてきました~\(^o^)/

なし選手もとても楽しみにしてくださっています!

嬉しいです!盛り上がっていきましょ~~~

【大阪】ミニ四駆スペース DRIBARLABO(ドラボ)お一人様・初心者歓迎!大型本格5レーンサーキット走らせ放題!

恵美須町駅1-B出口から徒歩2分!関西初!大型本格5レーンサーキットで走らせ放題!お一人様でも初心者でも大歓迎!カスタム工具も充実の巨大ミニ四駆スペース! その場で改造して本格コースで試すことが可能。工具の使用方法などもスタッフ気軽にお声がけください。

0コメント

  • 1000 / 1000