おじゃぷろ講師講習会でテールアンカー作りができます!必要なもの一覧はこちら。お店で欠品が出る可能性もありますので作ってみたい方はぜひお持ちください!#mini4wd

マシン&ギミック展示、テールアンカー(最新のリヤユニット)作成、柔らかいとは。

時間がある際はホエイル理論も!

質問タイムも設けさせていただきます。


講習会は12月11日15時スタートです!


【テールアンカー作成に必要なものを一覧にまとめさせていただきました!】

ボールリンクマスダンパー×2

FRPマルチ補強プレート(直FRP)x1

AR用リアステーx1

スプリング×1

アンダースタビセット

テールアンカー作成タイムは聞くだけももちろん可能の任意参加です!

実物のホエイルを手に取ってご覧いただくことも可能となりました。

個人的には理論がとても気になります!!

新たな交流が生まれるととっても嬉しいです!

【大阪】ミニ四駆スペース DRIBARLABO(ドラボ)お一人様・初心者歓迎!大型本格5レーンサーキット走らせ放題!

恵美須町駅1-B出口から徒歩2分!関西初!大型本格5レーンサーキットで走らせ放題!お一人様でも初心者でも大歓迎!カスタム工具も充実の巨大ミニ四駆スペース! その場で改造して本格コースで試すことが可能。工具の使用方法などもスタッフ気軽にお声がけください。

0コメント

  • 1000 / 1000