染色出来る染料

前回、シルバーカーボンを染色した時に使った染料は【SDN】と言う樹脂用染料を使いました。
 
今回、その他にも染色出来る染料類をご紹介致します٩( ᐛ )و
 
 
【コールダイホット】
SDN染料と違い、染料が粉末状になってる、いわば(染め粉)と言う物です。
SDN染料と違い、嫌な匂いが少ない為使いやすいです٩( ᐛ )و
 
【ダイロン】
こちらはTシャツや衣類などを染める染め粉ですが、化学繊維用(ナイロン製)の物を使うと染色出来ます。
※綿用と化学繊維用の2種類ありますが、化学繊維用のをご使用下さい。
 
【RIT】
こちらも衣類用染め粉ですが、色もかなりな数があります。
ドラボ店長のかっさんも、昔はこれでキックボードのウィール(タイヤ)など良く染色してました^_^
 
他にも染料はあるかと思いますが、今ご紹介した染料や染め粉は店長が良く使う物ですので、是非やってみて下さい(╹◡╹)

【大阪】ミニ四駆スペース DRIBARLABO(ドラボ)お一人様・初心者歓迎!大型本格5レーンサーキット走らせ放題!

恵美須町駅1-B出口から徒歩2分!関西初!大型本格5レーンサーキットで走らせ放題!お一人様でも初心者でも大歓迎!カスタム工具も充実の巨大ミニ四駆スペース! その場で改造して本格コースで試すことが可能。工具の使用方法などもスタッフ気軽にお声がけください。

0コメント

  • 1000 / 1000