ミニ四駆を走らせる為に最も必要な物。
そう、電池です🔋
タミヤさんから出てるアルカリ電池【パワーチャンプRS】と、充電池【ネオチャンプ】を少し比較してみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
最近ではミニ四駆の軽量化なども色々施してますが、電池の重量はアルカリ電池とニッケル水素電池で異なります。
今日は重量の比較をしてみました٩(^‿^)۶
先ずはアルカリ電池【パワーチャンプRS】
大体1本22gくらいの重量ですね。
次にニッケル水素電池【ネオチャンプ】の重量を計ってみました。
大体1本18gです。
こう見ると電池によって重量も異なるんです(´・ω・`)
ニッケル水素電池の方が軽いし何度も充電出来るから経済的なのです!
しかし、公式大会でもニッケル水素電【ネオチャンプ】の使用が可能ですが、勝ち進んでいくと支給されるアルカリ電池でレースをしなくてはなりません。
つまり、最初の内はネオチャンプが使えても、勝ち進んだ途中でアルカリ電池を使用しなくてはいけなくなり、もちろん重量も異なります('A`)
つまり重量も変わればマシンの着地挙動なども変わったりする可能性もある訳です。
公式大会に出場するマシンなどは、ある程度アルカリ電池の重量等を想定して作ってみるのもいいかも知れませんね^_^
0コメント